未分類

スープカリー茶房 和月がオープンして1か月たちました!

”スープカリー茶房 和月”が長野県茅野市にオープンして1か月ほどたちました。

茅野市は八ヶ岳の麓にあるので、夏も涼しくて心地よいところです。

標高が高くなるほど、夏は心地良いですが、冬はもちろん寒いです。

そういう意味では、スープカレーの発祥の地、北海道の気候に似ていますね。

スープカレーは2000年代に札幌で発祥したといわれますが、北海道の別の場所で発祥したとか他の説もあるようです。

いずれにせよ、スパイスや辛味がきいたスープと大ぶりの具がスープカレーの特徴ですね。

ネパールのカレーがベースになっているとネットには書いてありました。

小麦粉を使っていないので、サラサラしたスープが特徴です。そして病みつきになります。

この諏訪地方には、カレーのお店はたくさんあると思いますが、スープカレーのお店はあまりないと思います。

そして、まだスープカレーって食べたことはない、という人もいるかと思います。

是非、一度来店して、スープカレーを味わってほしいです。

和月では、ティータイムも出来るメニューになっていますので、ランチ後のデザートも楽しめます。

ちょっとわかりにくい場所ではありますが、google mapなどを利用して、いらしてくださいね。

スープカリー茶房 和月 080-5556-6207 11時から15時営業

茅野市泉野6645

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP